観光名所
※2019/1/25更新 (Lyftの方がお得なことを追記)
「ニューヨークの旅費って大体いくらくらい必要?」
と聞かれることが増えたので、例えば4泊5日の一人旅をプランする際に必要となるニューヨーク旅行での旅費をざっくり計算すると、
飛行機代:約10万(安い時期)
ホテル:約10万(1泊25,000円前後の計算)
移動費:約1万
食費:約4万(1日1万円)
有名観光名所入場料:約1万
ミュージカル:約3万
お土産:約1万
ざっと普通にニューヨークを旅行するだけでも約30万ほどの旅費がかかる計算になります。
だけど、これは普通に節約など考えないで旅行代理店にニューヨーク旅行のプランを依頼したり、割引クーポンを使わなかった場合の金額になります。今の時代、オンラインで自分で飛行機やホテルを予約したりすれば数万円単位の節約が出来ます。
この記事ではニューヨーク旅行で必要な旅費を少しでも節約したいという人にオススメしたいオンラインサービスを使ったニューヨーク旅行の旅費節約術を5つの方法を紹介します。
また、もし今から初めてニューヨークに旅行に行かれる方は「初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)」の記事で渡米準備からニューヨークに到着するまでの流れを紹介しています。
初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)
ニューヨーク旅行の中で一番金がかかると言えば日本からニューヨークまでの航空券代です。
これはシーズン毎に金額の差があるのでなんとも言えないですが、直行便で安くても12万円以上、経由だと30時間以上のフライトになると8万円以上で航空券を見つけることが出来ます。少しでも安い航空券を探したい人は様々な航空会社の航空券が比較できる「スカイスキャナー」の比較サイトがオススメです。
スカイスキャナーで航空券を節約しよう
スカイスキャナーは「JAL」や「ANA」を含む、世界各国の航空会社の航空券を一括で検索してくれる航空券比較サイトです。アプリもあるので航空券を購入後はアプリ内でオンラインチェックインなどの空港で本来やらないといけない手続きをお手元のスマホから出来ます。
例えば旅行代理店に航空券をお願いすれば手数料がもちろん支払わないといけませんが、パソコンが苦手な方でも「スカイスキャナー」なら簡単に航空券の予約が簡単にできますので、一度「スカイスキャナー」の比較サイトで格安航空券を探してみてください。
次に少しでも安く航空券を購入したい人に3つの格安航空券が見つかる豆知識を紹介します。
旅行好きの人は必ず2ヶ月前にチケットを購入しています。それは2ヶ月前だと半額くらいで購入出来ることがあるからです!それこそ以前ニューヨークから日本に一時帰国をする際に直前で購入して2000ドル払いましたが、今年一時帰国した際は890ドルで帰国出来ました。これより安いチケットが購入2週間前にあったみたいなので、早ければ早いだけいいのかもしれないですね。
➡︎ 「スカイスキャナー」の比較サイトを利用して格安航空券を探す方はコチラ。
これも当たり前の話ですが飛行機のチケットにも季節はあります。簡単に言うとクリスマスのような行事があるときは高く、6月などの行事がない時期は安いです。季節があるということは曜日も同様で、週末の航空券は安くないですが、平日の航空券は安いです。
➡︎ 「スカイスキャナー」の比較サイトを利用して格安航空券を探す方はコチラ。
1ヶ月以内の航空券を購入する場合は倍以上の値段が設定されていますが、会社によっては前日割の航空券を用意しているところがあります。発売日としては飛行機の出発直前(3日前ぐらい)から販売されます。
前日割とはフライト直前の時点で1席など空きがある時に販売される航空券になります。値段は半額ほどになる場合もあります。
➡︎ 「スカイスキャナー」の比較サイトを利用して格安航空券を探す方はコチラ。
またパスポートの取得方法やestaの取得方法など渡米前に必要な手順については「初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)」の記事で紹介していますので、そちらを合わせてお読みください。
初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)
ニューヨークのホテルは日本のビジネスホテルの宿泊費に比べて倍以上の値段がします。
なので、もしもホテルに宿泊したい人は「Booking.com」でお得な探している部屋を割引価格で探すことが出来ます。また、ホテルのような充実したサービスはないけど、民間人が運営する民泊サービス「Airbnb」でホテルよりも安く宿泊費を済ましたい人は「Aibnb」という選択肢もありです。
例えば大人気ドラマ「ゴシップガール」のロケ地で使われた「The Plaza」のホテルに2019/4/1から4/5までの5日宿泊した場合は合計191,500円の宿泊費がかかります。このホテルは5つ星だから高額の宿泊費になったというのもありますが、日本で1万円代の宿泊費のレベルの部屋でもニューヨークなら倍以上の宿泊費が請求されます。
「こんな高いところ泊まれない!」
と思った方は「Booking.com(ブッキングドットコム)はデメリットばかり?!そう勘違いされる原因と本当のメリットを紹介」で紹介したホテル検索大手サイト「Booking.com」を利用してホテルを探すことをオススメします。
「Booking.com(ブッキングドットコム)」は初めて利用する方でもわかりやすい検索システムが組まれており、最大50%割引のセールイベントなども定期的に開催されています。さらに永年年会費無料の「Booking.comカード」に入会すると会員特典サービスを利用して宿泊費がさらに割引になったり、海外保険がついたりなどお得な特典がいろいろもらえます。
【世界最大の予約サイト】「Booking.com」の公式ホームページはコチラ
Booking.com(ブッキングドットコム)はデメリットばかり?!そう勘違いされる原因と本当のメリットを紹介
「もっと宿泊費を抑えて、観光にお金を使いたい!」という人は民泊サービスの「Airbnb」をオススメします。
「Booking.com」で同じエリアの宿泊さきを探すと部屋によっては半額程度で宿泊ができる場合もありますが、ニューヨークではAirbnbはグレー(ほぼ違法)という立ち位置にあるため、利用者の人も捕まる可能性もあるので、個人的には「Booking.com」でお得な部屋を探されることをオススメします。
とは言っても、ニューヨークで「Airbnb」を利用して宿泊しているニューヨーク旅行者も多く、初回は40ドルの割引券が使えるってことで自分もブルックリンの部屋を利用しました!その時のことについては「ブルックリンのAirbnbを利用して気付いた「良かった点」と「悪かった点」」の記事で詳しく紹介しています。
ブルックリンのAirbnbを利用して気付いた「良かった点」と「悪かった点」
ニューヨーク内での移動手段は地下鉄が一般的です。
「画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法」の記事でも紹介していますが片道3ドル(2019年1月)で地下鉄が走っている線路ならどこまでもいけることができますが、地下鉄で移動だと遠回りをして長い時間地下鉄に乗っていないと行けない場合が結構あります。
画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法
もし乗り換えの駅が意外に遠かったり、ベビーカーや大きな荷物がある場合は地下鉄ではなく、「Uber」や「Lyft」と言ったシェアエコノミングサービスを利用することをオススメします。
物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、ソーシャルメディアを活用して、個人間の貸し借りを仲介するサービス。
「シェアエコノミングサービス」は日本ではまだ浸透していないみたいですが、世界では色々な場所でシェアエコノミングサービスは使われています。なぜシェアエコノミングサービスがいいかというと「英語が不要」「事前に料金がわかる」「乗車前にドライバーのレビューがわかる」の3つが特徴的があるからです。
もし映画でよくみるニューヨークのタクシーの代名詞「イエロータクシー」に乗る場合は行き先を英語で伝え、料金は到着後にわかるため、わざと遠回りをしたりしてぼったくるタクシードライバーもいます。これは何年も前からニューヨーク観光を一度でもしたことある人なら体験したことある経験ではないでしょうか?
それらトラブルがシェアエコノミングサービスでは0に等しいです。
まずアプリ内で行き先までの金額もわかりますし、ドライバーも依頼を承諾した段階で行き先までのルートが自動でみれますし、支払いもアプリ内で行われます。なので、英語が全くわからなくても乗車賃もわかりますし、英語を話す必要もありません。
またドライバーのレビューもドライバーを呼んだ時点で、そのドライバーを利用したことあるユーザー側がレビューを投稿していますので、参考にするのもいいと思います。
関連記事でアプリの使い方から探し方まで初心者でもわかるように書いてありますし、今なら割引クーポンもついてるみたいなので、そのクーポンを使えば旅費は抑えれるし、抑えた旅費でニューヨーク観光も楽しめますよ。
また「LyftがUberよりお得だった!20ドル割引を使ってニューヨーク旅行を快適に移動しよう!」で紹介した同じ配送アプリ「Lyft」なら初回のみ20ドル割引のクーポンがもらえます!
配送アプリ「Lyft」をダウンロードして20ドル割引クーポンをゲットしよう!
※上のリンクから登録しないと20ドル割引クーポンはもらえません
【クーポンコード:KEISUKE77479】
LyftがUberよりお得だった!20ドル割引を使ってニューヨーク旅行を快適に移動しよう!
15ドルクーポンが無料でもらえる!ニューヨークの移動手段アプリ、Uberの使い方とサービス内容を紹介
ニューヨークを観光する上で無視できないのがミュージカルですよね!アラジンやライオンキング、ウィキッド…色々なブロードウェイミュージカルがニューヨークにはあります。これらのチケットを旅行会社を通して買うと今から紹介するアプリの倍以上の値段で売られていることに気付くでしょう…勿体無いです!
今日紹介する格安で有名ミュージカルのチケットがアプリ内で買える「TODAY TIX」は世界中の節約上手の旅行者の間で有名になり、今ではマンハッタンの色々な場所でTODAY TIXの広告を見かけます。
10ドル割引クーポン付き!格安チケット検索アプリ「Today Tix」の操作方法
「TODAY TIX」はニューヨークに旅行に行く観光客なら100%持ってないと損をするアプリです。中には「ニューヨーク旅行に来たのはミュージカルを見るため!」と意気込んでくる方も多いですが、彼らは「TODAY TIX」を使って、チケット代の出費を節約しています。例えば私の知り合いでも通常でミュージカルチケットを買える枚数の倍のミュージカルチケットを買っている人もいるくらいです。
使い方もすごい簡単でアプリ内で検索から決済まで出来ます。当日はスマホの画面を見せるだけで入れますので、待つ時間も必要ありません。この本来待たないといけない間にタイムズスクエアの観光でもするのがいいと思います。
実際に「TODAY TIX」のアプリを使って購入したミュージカルチケットでミュージカルを観た感想を「実際に遊びに行ったミュージカルやイベントの感想文」で紹介していますので、英語が苦手な方でミュージカルを観に行く予定の方は参考にしてください。
HipHopやクラブが好きな人や地元の人やアーティストが集まるイベントを探してる人にオススメなのが「今日何か開催してるかな?ニューヨーク観光でライブやコンサートのチケットを探すならFever」でも紹介しているニューヨークのイベントが検索できて、予約できるアプリ「Fever」です。
Feverはニューヨークのコンサートやライブなどのチケットだけでなく、映画、VIPルーフトップ、無料コンサート、無料ライブなど様々なチケットを格安で購入することが出来るアプリです。
観光雑誌などで紹介されているイベントは数年前にニューヨークで流行っているものであり、今のニューヨークのイベントを楽しみたい人は是非Feverをダウンローして、面白いニューヨークっぽいイベントを探してください!今なら10ドル割引のクーポンプレゼント中です。
今日何か開催してるかな?ニューヨーク観光でライブやコンサートのチケットを探すならFever
ニューヨークでの旅行は日本で想像していた以上にプラン通りに行きません。それは地下鉄の遅れなのか、たまたま見つけた店によってしまって、行こうと思っていた店が閉まっていたなどトラブルはたくさんあります。もちろん、想像以上の出費を1日目からしてしまうことなんかもよく聞く話です。
だからこそ、ニューヨークに渡米前に「初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)」をしっかり読んで、準備万全の状態でニューヨークに遊びに来てください!その際にこの読まれている記事を参考に節約旅行をして旅費を抑えてください。
初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)
※この記事は2019/01/24に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!