ニューヨーク市エリア別紹介

※観光名所で有名なエリアのみを紹介しています

【ブロンクス】

ブロンクスとはマンハッタンの北部のエリアのことを言い、ヒップホップが生まれた場所ということでも有名な地域ですが、元々は治安が本当に悪くて「危ない地域」として有名でした。今現在は治安もだいぶ改善されて毎日多くの人が訪れる人気観光地となってますが、夜はまだ危ないので1人で路地など人がいない場所を歩くのはやめましょう。

  • ブロンクス動物園
  • ヤンキーススタジアム

【ハーレム】

ハーレムとはセントラルパークの北側で110stから135st、Madison Aveから西側のエリアのことを言い、朝に協会で行われる生のゴスペルを体験したり、今から世界に羽ばたくアーティストのパフォーマンスを鑑賞することができます。メイン通りに行く場合は地下鉄A/C/B/Dで「125st」の駅で下車し、目の前にある「St Nicholas Ave」を「Park Ave」の方角に向かって「125st」を歩いてください。この「125st」の通りにはアポロシアターや壁画(H&M近く)を見ることができます。

  • アポロシアター
  • ゴスペル
  • コロンビア大学

【アッパーイースト】

アッパーイーストとはセントラルパークの東側で59stから110st、Madison Aveから東側のエリアのことを言い、「超」が着くセレブが多く住む「高級住宅街」として有名です。このエリアには世界三大美術館の1つ「メトロポリタン美術館」や「グッケンハイム美術館」など世界的に有名な美術館があります。また、セントラルパークも美術館の目の前にあるので休憩したい方はセントラルパークの中のベンチを使ってください。

  • メトロポリタン美術館
  • グッケンハイム美術館
  • セントラルパーク

【アッパーウェスト】

アッパーウエストとはセントラルパークの西側の59stから110st、Frednrick Douglass Blvdから西側のエリアのことを言い、「超」が着くセレブが多く住む「高級住宅街」として有名です。このエリアには映画「ホームアローン」のロケ地で有名な「自然史博物館」や世界有数の舞台芸術センター「リンカーンセンター」があります。また、セントラルパークも博物館の目の前にあるので休憩したい方はセントラルパークの中のベンチを使ってください。

  • 自然史博物館
  • リンカーンセンター
  • セントラルパーク

【ミッドタウン】

ミッドタウンとはセントラルパーク南側の59stから32stまでのエリアのことを言い、タイムズスクエアやエンパイアステートビルディング、グランドセントラル駅など「THE ニューヨーク」が集まっているエリアです。タイムズスクエアは24時間警察が常駐しているので比較的深夜行っても安心です。また、タイムズスクエアにいる着ぐるみと写真を撮るとチップを要求されますのでご注意を。

  • タイムズスクエア
  • MOMA(現代美術館)
  • ブライアントパーク
  • ニューヨーク公共図書館
  • グランドセントラル駅

【チェルシー】

チェルシーとは9Av 32stから南に14stまでのエリアのことを言い、芸術の街として有名です。毎週木曜はどこかしらのギャラリーでオープニングパーティーが開催されているほど。他にも「ニューヨーカーの台所」とも言われている新鮮な食材やワインなどが買える「チェルシーマーケット」などもお土産を探すのにピッタリなので足を運んでみてください。

  • ホイットニー美術館
  • チェルシーマーケット
  • ハイライン

【イーストビレッジ】

イーストビレッジとは3rd Ave より14stから東にW Houston stまでのエリアのことを言い、個性的なショップやレストランや若者アーティストが集まる街として有名です。日本人街もあり、日本らしい低価格の居酒屋やカラオケなどがあるので日本が恋しくなったらイーストビレッジに行きましょう。

  • セントマークスプレイス

【ソーホー】

ソーホーとは6thからBoweryとW Houston stとCanal stのことを言い、ショッピング街として有名です。ソーホーのエリアではLouis VuittonやPradaといった高級ブランドからNikeやAdidasといった人気ブランドの店舗もあります。ダウンタウンエリアにあるオススメのショップに関してはコチラの記事にまとめています。


【ロウアーイースト】

ロウアーイーストはBowryから東とW Houston stからGrand stのことを言い、地元の洒落たニューヨーカーの遊び場として有名でオシャレなバーやカフェなどが集まっているエリアです。夜軽くお酒が飲みたいならロウアーイーストはオススメです。


【ダウンタウン】

ダウンタウンとはCanalから南にあるエリアのことを言い、ワールドトレードセンターや自由の女神に行くフェリー乗り場があるバッテリーパークや金融街ウォール街などの観光名所があります。また、バッテリーパークから小さいですが自由の女神を見ることが出来ます。

  • 自由の女神
  • ワンワールドトレードセンター
  • ウォール街

【ブルックリン】

ブルックリンとはマンハッタン島から東にある島のことを言い、オシャレな人が住んでる街として有名で地下鉄の「L」はオシャレな人が乗っていることから別名「オシャレライン」とも言われています。特にブルックリンブリッジのある「ダンボ」エリアはオシャレなカフェやレストランが多いのでオススメです。

  • ブルックリンブリッジ
  • フリーマーケット

【ニューヨーク郊外】

ニューヨーク郊外で観光客に有名な観光名所だとアメリカ最大のアウトレットモール「ウッドベリーコモンアウトレット」があったり、ニューヨーク在住の日本人がよく通う大きな日本スーパーマーケットがあります。ウッドベリーアウトレットはマンハッタンからバスで移動してください。

  • ウッドベリーアウトレット

ニューヨークエリア別動画

YOUTUBE


カフェマップをダウンロードする