ライフスタイル
「JFK空港からマンハッタンまで地下鉄でどうやって移動するの?」
と悩んでいる方はこの記事をそのまま読んでください。この記事ではJFK空港からマンハッタンまで地下鉄で移動する際に注意すべき注意点と多くの人が間違えるエアートレイン専用のメトロカードの買い方まで初めてニューヨークに旅行に来る人でもわかるように紹介します。
この上の順番でJFK空港から移動すればスムーズに地下鉄を使ってマンハッタンに移動できます。
またタクシーやUberなどの別の交通機関を使ってJFK空港からマンハッタンまで移動する方法は「JFK空港からマンハッタン市内へのアクセス方法と節約術」の記事にまとめています。
JFK空港からマンハッタン市内へのアクセス方法と節約術
JFK空港に到着したら「Air Train(エアートレイン)」を探してください。
このJFK空港からマンハッタンまで地下鉄で行く場合はまずはエアートレインでマンハッタン内を走っている地下鉄と合流している駅まで移動し、そこからマンハッタン方向の地下鉄に乗ってマンハッタンに移動します。
エアートレインは多くの人がJFK空港からマンハッタンへの移動手段として使っているので、危険な雰囲気はありません。
このエアートレインのホームに到着する電車はブルックリン側のマンハッタンの地下鉄に繋がっている「Howard Beach JFK Airport」の駅かクイーンズ側のマンハッタンの地下鉄に繋がっている「Jamaica Center」の駅に行く2つのエアートレインが走っています。
色々紹介しましたが、ここからは一番JFK空港からマンハッタン市内まで一番安く行ける「エアトレイン」を利用した方法で移動した場合の方法を紹介します。
エアトレインとはいわばモノレールのようなもので、JFKとニューヨークを結ぶ3つの路線から成り立っています。
ターミナル間巡回線(All terminal Train)
ジャマイカ線(Jamaica Station Line)
ハワード・ビーチ線(Howard Beach Line)
これらと地下鉄を組み合わせることによって非常に交通費を非常に安く抑えることが出来るので、一つずつ紹介していきます。
その名の通り、JFKに全部で8つあるターミナル間を巡回する線です。
ちなみにターミナル間巡回線を利用料は、無料。
あまり知られていませんがマンハッタン市内まで一番安い方法として、この順回線でターミナル5から出ているQ10線というバスに乗るという方法があります。Q10線はいくつかの地下鉄の駅へ繋がっているので、そこから地下鉄に乗り換えることが出来ます。
本来バスと地下鉄は共に$2.75(2015年8月現在)ですが、現金支払いではなく切符代わりでになるMetro Cardを購入することによって二時間の間、地下鉄→バス、バス→地下鉄、バス→バスの乗り換えが無料になるので、これを利用することで空港から市内まで$2.75で行けることになります。
(但し、ターミナル5でMetro Cardが購入出来るのかどうかは確認出来ていません。)
激安ですが時間と手間がかかるし、迷ったら元も子もないのでニューヨーク初心者の方にはあまりお勧めできません。
この記事でも紹介するターミナル巡回+ジャマイカ駅(地下鉄Sutphin Blvd駅)へと向かう線です。このジャマイカ駅で降りると、MTA Subway(ニューヨークの地下鉄)のEライン(クイーンズ経由マンハッタン行き)とJ,Zライン(ブルックリン経由マンハッタン行き)に乗り換えることで、マンハッタン市内に行く事が出来ます。
また、後で紹介するロングアイランドレールロードという列車の乗り換えも出来ます。
ターミナル巡回+ハワード・ビーチ駅へと向かう線です。
ハワード・ビーチ駅からはAライン(ブルックリン方面)に乗り換えることが出来ます。ジャマイカ線と同じく、改札から出る時に$5.00の乗車代を券売機で支払うことになります。
今回はクイーンズ側のマンハッタンの地下鉄に繋がっている「Jamaica Center」の駅経由でマンハッタンに地下鉄を使って移動したいと思います。
エアートレインに乗る段階ではチケットを購入する必要はなく、お金はマンハッタン内を走っている地下鉄と合流している駅の乗り換え時に支払いをします。
とりあえずエアートレインに乗ったら最終駅の「Jamaica Center」の駅まで乗ってください。
「Jamaica Center」の駅に到着するとマンハッタン内を走っている地下鉄と乗り換えをするゲートに行く道があるので、そのまままっすぐ歩きます。
通路を抜けるとエアートレイン代の5ドルを清算するメトロカードを購入しないといけません。
ここで注意なのが券売機の上に「No cash(お釣り無い)」「Only card(カードのみ)」など表記されていることがよくありますが、このトラブルのせいでメトロカードが買えないなどトラブルになることもあるので渡米前にクレジットカードとある程度の現金の準備はしておきましょう。
発券機の画面をクリックすると「言語選択」の画面が表示されます。選択可能言語の中に「日本語」もありますので、ご安心ください。
この際に通常の旅行者の方は「メトロカードを発行」を押して、「画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法」の記事で詳した方法でメトロカードを購入すれば問題ありません。
なので、「7日間乗り放題」や「1ヶ月乗り放題」などのメトロカードを購入した方は今から紹介する「Air train Ride」のメトロカードを別で購入する必要があります。
画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法
「Air train Ride」のメトロカードを購入する場合は「Air train Ride」を選択して、このエアートレインの利用分の5ドル(カード発行に+1ドル)を支払いをします。
購入方法は簡単で「Air train Ride」を選択して、
次に支払い方法を選んでください。
もし「No cash(お釣り無い)」の状態で支払い方法を「現金」にすると上のような警告が表示されます。警告が出た場合は別の支払い方法で購入ください。
支払いが終わると「Air train Ride」用のメトロカードを受け取ることができます。あとはこのメトロカードを乗り換えゲートにある改札に通して終わりです。
改札を抜けるとすぐ目の前に下に降りる階段と左手に抜けることができる通路がありますので、左に行ってください。
「Long Island Rail Road & NYC Subway(E/J/Z)」と記載のあるゲートが見えるので、そのままその建物に入ります。
建物内はこんな感じです。
この建物に入ると「Long Island Rail Road」の電車のホーム入り口が何箇所が両脇にあります。
このLIRR(Long Island Rail Road)と呼ばれる電車は、マンハッタンの中心であるペン・ステーションまで約30分ほどで行ける高速列車です。
こちらの列車は時間によって値段が変動し、ピーク時間は$9.50、それ以外の場合は$7.00となっています。
新幹線のような感じでかなり楽なので、マンハッタンのミッドタウンに向かう場合は、非常におすすめの手段です。
エアトレイン・ジャマイカ駅の改札を出てすぐ左側に駅があり、チケットもそこで買えます。
今回はマンハッタンを走る地下鉄で移動するので奥にあるマンハッタンに行く地下鉄のホームをつなぐエレベーターを目指して移動します。
マンハッタンに行く地下鉄のホームへは一番奥にあるエレベーターを使って移動します。
エレベーターを降りると奥に続く道があるので、まっすぐ進みます。
道を抜けるとメトロカードの発券機があるので、先ほどメトロカードを購入してチャージしている人はそのメトロカードを利用して地下鉄ホームに行きましょう。
メトロカードの買い方については「画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法」の記事で詳しく紹介していますので、そちらの記事を参考にしてください。
画像付き!英語が全くできない人でもご安心を!ニューヨークの地下鉄の切符を買う方法
メトロカードを購入したら地下鉄ホームにつながる改札機に通して、エスカレーターを使って地下1階のEトレインが走っているホームに行きましょう。地下2階にあるJ/Zの地下鉄を利用してもいいのですが、タイムズスクエアなど中心街に移動したい方はEトレインが便利です。
エスカレーターを降りて左手側がクイーンズ側の最終駅の方向に行く地下鉄のホームで右手側がマンハッタン方向に行く地下鉄のホームです。案内掲示板にも「Manhattan」の文字があるので、ちゃんとチェックしてから地下鉄の車両に乗りましょう。
無事車内に入ったらEトレインがどこの駅に止まるか電光掲示板に書いてあるので、宿泊先の最寄りの駅をチェックしましょう。ちなみにタイムズスクエアが近い42stの「Port Authority」の駅までは40分くらいで到着します。
ニューヨークに初めて旅行に来る人の中で少しでもお金をセーブしようと思って地下鉄を利用してJFK空港からマンハッタンまで移動しようとしている思っている人はメトロカードを購入するあたりだけ少し混乱するかもしれないですが、他はスムーズに出来るとお思います。
ですが、ロングフライトと慣れない英語を到着してすぐ聞くのは想像以上に疲れます。
地下鉄以外にもタクシーやUberなどの別の交通機関を使ってJFK空港からマンハッタンまで移動する方法もあるので、到着してからストレスなく宿泊先まで移動したい人は「JFK空港からマンハッタン市内へのアクセス方法と節約術」の記事を参考にどの移動方法にするか選んでください。
JFK空港からマンハッタン市内へのアクセス方法と節約術
※この記事は2018/11/06に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!