ブラックフライデーが近づいてきてワクワクしてる生粋のニューヨーカーです!
ニューヨークって物価が高いのは世界的にも有名な話なのですが、”ある期間だけ”ありえない価格で普段では考えれない値段で商品がニューヨークの色々なお店で買える日があるんです。それが全米最強セール...
BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)とCYBER MONDAY(サイバーマンデー)です!
ブラックフライデーとサイバーマンデーのスーパーセールは割引率最大80%のアメリカ最大のスーパーセールということだけあり、当日は世界中からショッピングをする人たちが買い物にニューヨークに訪れるほどの人気のセールです。
では、まずはブラックフライデーとサイバーマンデーについて紹介します。
ブラックフライデーはアメリカで感謝祭・Thanksgiving Day(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日(今年は11月26日)のことを言い、1年の中で最も買い物が行われるクリスマス商戦、ホリデーセールの開始日とも言われています。
中でもブラックフライデー開始直後の数時間のみ開かれる「ドアバスター(大売出しの意)」を狙って行く方も多いです。
もちろん、このイベントセール以外にもメイシーズやセンチュリー21などの有名デパートが最大80%割引で商品を販売していたり、人気ファッションブランド「ZARA」は30%割引セールや日本でも有名な「GAP」は50%割引セールなど様々なビックセールが開催されています。
またよく質問されるのですが、iPhoneやMac Bookを販売している「Apple」は昔はブラックフライデーにセールをしていましたが、今現在はブラックフライデーには参加していないため、ブラックフライデー当日に「Apple」に足を運んでもセールはしていません。
ブラックフライデーの開始時間はバラバラで例えばニューヨーク郊外にある有名アウトレットモール「ウッドベリーコモンアウトレット」ではブラックフライデーの前日の「サンクスギビング」の夜12時からオールナイトで店を開けていますし、セレクトショップなどでは早朝5時から開店する店などもあります。
もし狙っているショップがあるなら上のフレーズを使って、スタッフに直接何時に店が開くのかを聞くのがいいと思います。
また、もしウッドベリーコモンアウトレットやメイシーズのデパートなどのブラックフライデーに参加を考えている方は気をつけてください。数年前にブラックフライデーのセールで人が入りすぎて、押し合いになった結果死人を出してしまう大惨事になってしまいました。
私自身ブラックフライデーには何度か参加をしたことがありますが、人気商品は一瞬で完売になくなります。ですが、小柄な体系の方はサイズが余っていることも多いので根気よく探しましょう!このブラックフライデー後も年末付近までセールは続きますがブラックフライデーをピークに人も商品もどんどん無くなります。
なので、一番お得にショッピングがしたいならブラックフライデー当日に行かれることをオススメします。
ですが、ブラックフライデーで人気商品を購入するのは至難の技です。
先ほどもブラックフライデー開催時に過去に将棋倒しになって死人が出た話をしましたが、昔よりも良くはなかったと言っても今もメイシーズなどの大きなデパートでは上の動画のようにすごい人が押し寄せて来ます。
また、ブラックフライデー当日はスタッフを捕まえるのが難しいです。
スタッフ側もブラックフライデー当日はお客様が通常の何倍もいるので、いつも以上に慌ただしい可能性が高いので、10分待っても戻ってこなければ別のスタッフを捕まえて、欲しい商品の再オーダーすることをオススメします。
サイバーマンデーはアメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)とブラックフライデーが終わった次の月曜のことを言い、多くのブランドがオンラインショップやネット通販内で「ホリデーセール」としてブラックフライデー並みの割引率でセールを開催しています。
ここ数年はオンラインショップやネット通販内での売り上げがどんどん拡大していて、今ではブラックフライデーよりもサイバーマンデーの方が売り上げを超えており、2017年にはついに過去最高の66億ドルになるとの見通しが発表されました。
たまにブラックフライデーとサイバーマンデーはどっちがお得か聞く方がいますが、ブラックフライデーは店舗で普段割引されない高級ブランドなどが最大80%割引で購入できまるスーパーセールで、サイバーマンデーは家からネットを使ってオンラインで買い物ができるスーパーセールなので、どっちがお得という答えを出すのは難しいです。
ですが、せっかくブラックフライデーにニューヨーク旅行に来られるならブラックフライデーとサイバーマンデーの両方に参加されることをオススメします!
最後にブラックフライデーに参加するデパートを紹介します。
メイシーズは1851年に創業したアメリカを代表するデパートで、取り扱っているブランドは高級ブランドから低価格帯の手に取りやすいスポーツ系ブランドやまで幅広い客層に向けた商品を購入することが出来ます。
住所:11 Pennsylvania Plaza #10, New York, NY 10001
公式ウェブサイト:l.macys.com/new-york-ny
Century 21(センチュリー21)は有名ブランド品やデザイナー商品が割引価格で購入できる有名ディスカウントショップです。元々有名ブランド品やデザイナー商品が割引価格で売られているので買いやすいですが、ブラックフライデーはもさらに割引率を上げるので、それを狙って多くの方がショッピングにきています。
住所:21 Dey St, New York, NY 10007
公式ウェブサイト:http://locations.c21stores.com/en/downtown
ニューヨークって物価が高いのは世界的にも有名な話なのですが、”ある期間だけ”ありえない価格で普段では考えれない値段で商品がニューヨークの色々なお店で買える日があるんです。それが全米最強セール...
BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)とCYBER MONDAY(サイバーマンデー)です!
ブラックフライデーとサイバーマンデーのスーパーセールは割引率最大80%のアメリカ最大のスーパーセールということだけあり、当日は世界中からショッピングをする人たちが買い物にニューヨークに訪れるほどの人気のセールです。
では、まずはブラックフライデーとサイバーマンデーについて紹介します。
ブラックフライデーとは?
ブラックフライデーはアメリカで感謝祭・Thanksgiving Day(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日(今年は11月26日)のことを言い、1年の中で最も買い物が行われるクリスマス商戦、ホリデーセールの開始日とも言われています。
中でもブラックフライデー開始直後の数時間のみ開かれる「ドアバスター(大売出しの意)」を狙って行く方も多いです。
「ドアバスター(大売出しの意)」とはブラックフライデーの開店直後の数時間、または早朝の数時間に限って有名ブランドから電化製品まで様々なブランドが最大幅に値下げをした価格で販売するイベントセールです。ルールとしておひとり様限定1個のみの購入です。
もちろん、このイベントセール以外にもメイシーズやセンチュリー21などの有名デパートが最大80%割引で商品を販売していたり、人気ファッションブランド「ZARA」は30%割引セールや日本でも有名な「GAP」は50%割引セールなど様々なビックセールが開催されています。
またよく質問されるのですが、iPhoneやMac Bookを販売している「Apple」は昔はブラックフライデーにセールをしていましたが、今現在はブラックフライデーには参加していないため、ブラックフライデー当日に「Apple」に足を運んでもセールはしていません。
何時からブラックフライデーは始まるの?
ブラックフライデーの開始時間はバラバラで例えばニューヨーク郊外にある有名アウトレットモール「ウッドベリーコモンアウトレット」ではブラックフライデーの前日の「サンクスギビング」の夜12時からオールナイトで店を開けていますし、セレクトショップなどでは早朝5時から開店する店などもあります。
What time will you opne the store on Black Friday?
(ブラックフライデーの日は何時に店が開きますか?)
もし狙っているショップがあるなら上のフレーズを使って、スタッフに直接何時に店が開くのかを聞くのがいいと思います。
また、もしウッドベリーコモンアウトレットやメイシーズのデパートなどのブラックフライデーに参加を考えている方は気をつけてください。数年前にブラックフライデーのセールで人が入りすぎて、押し合いになった結果死人を出してしまう大惨事になってしまいました。
私自身ブラックフライデーには何度か参加をしたことがありますが、人気商品は一瞬で完売になくなります。ですが、小柄な体系の方はサイズが余っていることも多いので根気よく探しましょう!このブラックフライデー後も年末付近までセールは続きますがブラックフライデーをピークに人も商品もどんどん無くなります。
なので、一番お得にショッピングがしたいならブラックフライデー当日に行かれることをオススメします。
ブラックフライデーとの買い物にはご注意を
ですが、ブラックフライデーで人気商品を購入するのは至難の技です。
先ほどもブラックフライデー開催時に過去に将棋倒しになって死人が出た話をしましたが、昔よりも良くはなかったと言っても今もメイシーズなどの大きなデパートでは上の動画のようにすごい人が押し寄せて来ます。
また、ブラックフライデー当日はスタッフを捕まえるのが難しいです。
スタッフ側もブラックフライデー当日はお客様が通常の何倍もいるので、いつも以上に慌ただしい可能性が高いので、10分待っても戻ってこなければ別のスタッフを捕まえて、欲しい商品の再オーダーすることをオススメします。
サイバーマンデーとは?
サイバーマンデーはアメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)とブラックフライデーが終わった次の月曜のことを言い、多くのブランドがオンラインショップやネット通販内で「ホリデーセール」としてブラックフライデー並みの割引率でセールを開催しています。
ここ数年はオンラインショップやネット通販内での売り上げがどんどん拡大していて、今ではブラックフライデーよりもサイバーマンデーの方が売り上げを超えており、2017年にはついに過去最高の66億ドルになるとの見通しが発表されました。
ブラックフライデーとサイバーマンデーはどっちがお得?
たまにブラックフライデーとサイバーマンデーはどっちがお得か聞く方がいますが、ブラックフライデーは店舗で普段割引されない高級ブランドなどが最大80%割引で購入できまるスーパーセールで、サイバーマンデーは家からネットを使ってオンラインで買い物ができるスーパーセールなので、どっちがお得という答えを出すのは難しいです。
ですが、せっかくブラックフライデーにニューヨーク旅行に来られるならブラックフライデーとサイバーマンデーの両方に参加されることをオススメします!
最後にブラックフライデーに参加するデパートを紹介します。
メイシーズ
メイシーズは1851年に創業したアメリカを代表するデパートで、取り扱っているブランドは高級ブランドから低価格帯の手に取りやすいスポーツ系ブランドやまで幅広い客層に向けた商品を購入することが出来ます。
住所:11 Pennsylvania Plaza #10, New York, NY 10001
公式ウェブサイト:l.macys.com/new-york-ny
Century 21(センチュリー21)
Century 21(センチュリー21)は有名ブランド品やデザイナー商品が割引価格で購入できる有名ディスカウントショップです。元々有名ブランド品やデザイナー商品が割引価格で売られているので買いやすいですが、ブラックフライデーはもさらに割引率を上げるので、それを狙って多くの方がショッピングにきています。
住所:21 Dey St, New York, NY 10007
公式ウェブサイト:http://locations.c21stores.com/en/downtown
※この記事は2018/11/08に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
- ニューヨーク旅行前準備まとめ記事
- パスポート取得方法
- Esta取得方法
- ホテル宿泊基本情報
- 13時間の飛行機を快適に過ごす方法
- 空港からホテルまでの移動手段
- 旅行中に使える英語フレーズ
- 両替よりもお得なデビットカード
- ニューヨークのお土産をネットで買おう
- オススメのWifiレンタル
- ニューヨークで出会いを求めている人へ
- 観光ビザから永住権を取得する話
- SATCロケ地巡り
- 2018年版1日観光スポット13選
- ゴシップガールロケ地10選
- ホテル予約サイトのメリット&デメリット
- セントラルパークが見えるホテル
- ダウンタウンにあるオススメホテル
- コスパの良いミッドタウンのオススメホテル
- ニューヨーカーの家をAirbnbで借りる
- ニューヨーク留学前必読記事
- USAで携帯の契約の仕方
- 手数料無料!ルームシェア紹介
- 留学生でバイトをしようと思ってる人へ
- アメリカで異性と出会う方法
- NYで成功した日本人に聞いて見た
- 中学生英語から卒業したい人へ

この記事を書いたのは...
Googleに聞くな!俺に聞け! 生粋のニューヨーカー
ニューヨークに住んで8年!長く住んだからわかるニューヨークの情報を紹介します!自分の記事だけでも読めばNY生活はとりあえず完璧だYO!!