さて突然ですがNYでの映画チケットっていくらだか知ってますか?基本日本ではサービスデーを除いて大人は1800円、学生1500円(2015年現在)で値段は一律だと思うんですが、実はNYは金額がバラバラなんです。
余り知られてないですが、作品によっても映画館によっても時間によっても値段が違うんです。
誰が金額を決めているのかそこまでは分かりませんが、タイムズスクエア近くの映画館は値段が高かったりします。(マンハッタンは少し割高みたい)自分自身ニューヨークに来て間も無い頃、映画でもみようかなとタイムズスクエア近くの映画館に入ってみたら、3Dでもないのになんとチケットが$20!

えっ!?日本より高いじゃん!いやいやいや、そんなわけがない!ここはNYだよ。エンターテイメントの街だよ?
その時は日本より高いって何かの間違いだと思い、他の映画館を幾つか調べてみると$19だったり$18だったりと...うん?なんで金額が違うの?

いや...知りません。
逆にアメリカ人からしてみたらなんで日本は同じなの?と聞かれそうですが...
まぁ文化の違いということにしときましょう!!
このとき観ようとしていた映画はちょっと特別だったので割高でしたが通常は$11~$15ぐらいです。なら少しでも安く映画を観たくないですか?そんな人にオススメなのが今回紹介するBrooklynのWilliamsburgにある映画館Williamsburg cinemasです!
Williamsburg cinemasに行ってきた

Brooklynにはなりますが、マンハッタンの14stからL線で5分の場所が最寄駅なのでめちゃくちゃ便利です。ここは割と新しい映画館なので、海外の雰囲気を重視する方にはちょっと物足りないとは思いますが安く観たい方にはオススメ!なぜかというと通常でも$11なのに毎週火曜日と木曜日が$8.5、それ以外にも時間帯によってディスカウントが色々あるんです!
先日僕は日本より一足早く「MAD MAX 怒りのデス・ロード」を3Ⅾで観てきました。
MAD MAXとは?
『MAD MAX 怒りのデス・ロード』(マッドマックス いかりのデス・ロード、原題:Mad Max: Fury Road)は、2015年公開予定のオーストラリアの映画作品。 2012年7月から12月までアフリカのナミビアで撮影された。 前作『マッドマックス/サンダードーム』以来、27年ぶりに製作されるマッドマックスシリーズの第4作である。http://ja.wikipedia.org
英語がわからない人でも映像だけで楽しめる素敵な作品ですよ!日本でも話題になっています。

もちろん見た日は割引の効く木曜日!
日本だと3Ⅾはディスカウント対象にはならないことが多かったりしますが、このときは適応されて通常$13が$11で観れました。
中は凄く綺麗で、日本にあるシネコン(一つの映画館で同時にいくつかの映画が上映されている映画館)と似たような感じですね。

中もなかなか広くていい感じです!

そして僕が映画館で結構重要視するのが椅子のクッション性、前後の間隔、そして背もたれの高さ。古い映画館だと足を伸ばせなかったり、背もたれが首ぐらいまでしかなくて首が疲れたりしませんか?けどここはしっかり頭まで背もたれがあるので、体全てを椅子に預けて映画を観ることが出来ます。
クッション性
★★★★★足伸ばせる度
★★★★★首楽チン度
★★★★★完璧。

設備が完璧すぎて、自分ちょっと緊張してる?
ちなみに「MAD MAX」の感想は...チョーやベー!!!!!!!!!!!!!!!!
さいごに
ニューヨークには市内だけで100以上の映画館があり、マンハッタンにはその半数以上があります。
今回紹介したWilliamsburg cinemasでは大作映画や人気作品などを上映している映画館になるんですが、ニューヨークには新しい映画館もあれば、歴史のある映画館もあり、中には食事をしながら映画を観れる場所もあったりとちょっと変わった映画館もあったりするので、映画のジャンルや誰と行くか、その時の自分の気分などに合わせてNYにある映画館を選んで見てはいかがでしょうか!
インフォメーション
オススメ度 : ★★★★★
住所:217 Grand Street, Brooklyn, NY 11211
電話番号:(718) 210-2955
営業時間:営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい
最寄り駅:Bedford Av(L線)もしくはMarcy Av(J,M線)
WIFI:なし
トイレ:あり
ホームページ:http://www.williamsburgcinemas.com/
【 関連記事 】
※ストリートアート大好き!NYのエリア一帯が盛り上がるブッシュウィックのお祭りとは?
※BrooklynのBushwickが最近アツい?Old Schoolが流れるお洒落な奴らが集まるカフェLittle Skips
※アート好きのための隠れたフェス in ブルックリン Brooklyn Zine Fest !
※お洒落カフェマニア必見!ウィリアムズバーグの隠れオアシス、Cafe Devoción
※ここに載ってる美術館...全部1ドル。ニューヨークの1ドルで入場可能なミュージアムまとめてみました
※この記事は2015/06/10に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
- ニューヨーク旅行前準備まとめ記事
- パスポート取得方法
- Esta取得方法
- ホテル宿泊基本情報
- 13時間の飛行機を快適に過ごす方法
- 空港からホテルまでの移動手段
- 旅行中に使える英語フレーズ
- 両替よりもお得なデビットカード
- ニューヨークのお土産をネットで買おう
- オススメのWifiレンタル
- ニューヨークで出会いを求めている人へ
- 観光ビザから永住権を取得する話
- SATCロケ地巡り
- 2018年版1日観光スポット13選
- ゴシップガールロケ地10選
- ホテル予約サイトのメリット&デメリット
- セントラルパークが見えるホテル
- ダウンタウンにあるオススメホテル
- コスパの良いミッドタウンのオススメホテル
- ニューヨーカーの家をAirbnbで借りる
- ニューヨーク留学前必読記事
- USAで携帯の契約の仕方
- 手数料無料!ルームシェア紹介
- 留学生でバイトをしようと思ってる人へ
- アメリカで異性と出会う方法
- NYで成功した日本人に聞いて見た
- 中学生英語から卒業したい人へ

この記事を書いたのは...
actor,artist,entertainer I am 龍馬
三度の飯より経験が好き♡経験フェチな俳優、アーティスト。 現在THE LAND TVというYouTubeチャンネルにてOne Phrase Theaterという使えそうで使えない?英語ワンフレーズを学べる短編英語ドラマをNYで知り合った俳優と制作し隔週で配信中!また2015年5月30日からNYで路上パフォーマンスも決行!その名もChanbara Goko! NYで一番有名な日本人になることが今の目標。 Don't foget punk spirit!!