観光名所
映画「スパイダーマン」や「ゴットファーザー」などのロケ地としても知られている、五番街のロックフェラーセンターの向かいにあるアメリカ国内最大のカトリック教会「セント・パトリック大聖堂」を紹介します。
このセント・パトリック大聖堂には2800枚を超えるステンドグラスがあり、セント・パトリック大聖堂の入口を入って上を見上げると「薔薇の窓」と言われている有名なステンドグラスと目を奪われる7855本の巨大なパイプオルガンは必見です!
また日曜日にはミサが開催されており、当日はパイプオルガンから荘厳な音楽が奏でられ、ニューヨーク旅行者の中には週末のミサに参加するために大聖堂に通うファンも多いです。
5番街にあるアメリカ最大のカトリック教会「セント・パトリック大聖堂」知ってますか?この教会は7000本以上のパイプを備えたパイプオルガンと優雅で美しいステンドグラスが特徴的な歴史ある教会なのですが、実は結婚式(年間150組)が出来ます!
女性なら誰もがこんな場所で結婚式したいですよね〜! pic.twitter.com/cYQmD3Kb7E
— Kei🙈🙉🙊@ニューヨークなう (@smallnycer) 2019年7月10日
さらにセント・パトリック大聖堂では年間150組のカップルがこの教会で結婚式をあげることができるだけじゃなく、一般の方もタイミングがよければ一緒にお祝いをすることが出来ます!
こんな素敵な教会「セント・パトリック大聖堂」に今からニューヨークに行く方に向けて教会内の基本情報からアクセス方法まで詳しく紹介したいと思います。
目次
このセント・パトリック大聖堂は18世紀後半から19世紀にかけて興った「ゴシック・リバイバル様式」の建物として1879年に完成し、国定歴史建造物に指定されました。そして、このセント・パトリック大聖堂は歴代の3人ものローマ教皇が来たことでも有名な教会です。
もちろん、カトリック教の信者でない方でも美術館のようなセント・パトリック大聖堂の外観も内観の雰囲気を見るだけでも楽しめるので是非足を運んで見てください。
セント・パトリック大聖堂は5番街のトップオブザロック付近にあり、セント・パトリック大聖堂の正面の入り口は5番街側になります。
このセント・パトリック大聖堂の5番街側の中心にある扉は扉の上に聖パトリックの像が置かれており、この扉は約9tあると言われています。通常は扉が解放されいますが、入口付近にはガラスの扉がはめ込められているのでこの扉を通ることはできません。
今回は5番街側の端からセント・パトリック大聖堂の教会内に入りました。他にも複数箇所セント・パトリック大聖堂の教会内に入る扉がありますので、そちらを利用していただいても入場手続きは同じです。
セント・パトリック大聖堂の教会内に入場するとまずは持ち物チェックがあります。
ニューヨークを旅行した時、日曜のミサはここに行きました!凄く人が多くて、売店がギュウギュウでした。
— YukiHiro (@dct_yuuki) 2019年7月11日
セント・パトリック大聖堂では日曜日にミサが開催されているのですが、多くの人が訪れますので人混みが苦手な方は平日にセント・パトリック大聖堂に行かれることをオススメします。
入口を入って上を見上げると「薔薇の窓」と言われている有名なステンドグラスと目を奪われる7855本の巨大なパイプオルガンが見えるので是非見上げて見てください!
セント・パトリック大聖堂には「薔薇の窓」以外にも聖母礼拝堂のロザリオの奇跡を描いたステンドグラスなど2800枚を超えるステンドグラスを見ることが出来ます。
セント・パトリック大聖堂はアメリカ国内最大のカトリック教ということもあり、様々な国の信者の方や宗派があることから主祭壇以外、通路の両側を含め20の祭壇があります。
このように様々な祭壇があるあたりが「移民のるつぼ」と言われるニューヨークらしいですね。
セント・パトリック大聖堂では年間150組のカップルが結婚式を挙げています!
5番街にあるアメリカ最大のカトリック教会「セント・パトリック大聖堂」知ってますか?この教会は7000本以上のパイプを備えたパイプオルガンと優雅で美しいステンドグラスが特徴的な歴史ある教会なのですが、実は結婚式(年間150組)が出来ます!
女性なら誰もがこんな場所で結婚式したいですよね〜! pic.twitter.com/cYQmD3Kb7E
— Kei🙈🙉🙊@ニューヨークなう (@smallnycer) 2019年7月10日
実際に7/9にセント・パトリック大聖堂に遊びに行ったときに結婚式をちょうどされていました!結婚式をセント・パトリック大聖堂で挙げる場合はは正面中央の椅子と列を使って行われ、一般の参拝客や観光客も結婚式の様子を見ることができます。
正面部分の扉は閉鎖されているため利用することが出来ないので左右の側の扉から外に移動できます。
セント・パトリック大聖堂の教会内にはカトリック教に関係するグッズが販売されています。このお土産屋さんではセント・パトリック大聖堂をテーマにしたポストカードやアクセサリー、十字架などが販売されています。
また14金のクロスネックレスやコインネックレスが販売されています。
このセント・パトリック大聖堂は「5th Av/53rd St(E/M)」か「47-50Street/Rockefeller Center(B/D/F/V)」の駅から歩いて行くことが出来ます。入場料金はありませんが、あまりにも大きな荷物を持って行くと荷物チェックの場所で入場ができない場合がありますので、ご注意ください。
また「予約必須!一番人気の日の入りの時間帯のトップオブザロック展望台に実際に登って見た」の記事に「トップオブザロック展望台」が目の前にありますので、こちらも興味がある方は合わせてお読みください。
予約必須!一番人気の日の入りの時間帯のトップオブザロック展望台に実際に登って見た
オススメ度 : ★★★★★
住所:5th Ave, New York, NY 10022
電話番号:(212) 753-2261
営業時間:6時30分~20時45分(営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい)
最寄り駅:47-50Street/Rockefeller Center(B/D/F/V)
WIFI:なし
電源:なし
トイレ:なし
ホームページ:https://www.saintpatrickscathedral.org/
※この記事は2019/07/11に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!