買い物
春といえば、入学シーズンだよなあ〜のKUMI(@newyork_pg)です。
ニューヨーク旅行の終盤で悩むのがお土産。センスが見られるお土産だからこそ、ありきたりなお土産は買って帰りたくないですよね?学生の友達や映画好きの友達へのお土産としてオススメなのがニューヨークが誇る名門大学のキャンパスグッズです!
学校のロゴが入ったグッズはニューヨークの有名校に憧れる方にあげると喜ばれること間違いなし!今日はたくさんあるニューヨーク市内の大学の中でも、特に地元の人にも人気の高い、
の3校のグッズを紹介します。ニューヨークで憧れのキャンパスライフを疑似体験できてしまうような、素敵なお土産を探してきましたので、ぜひ参考にして見て下さい。
FITは日本のクリエイター関係の留学生に人気の高い、ファッション・アート・デザインの専門大学です。
ニューヨーク州立ファッション工科大学とは、1944年に設立されたアート、デザイン、テクノロジーの分野の学科を擁するニューヨーク州立大学の一校である。アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区にあるモダンアート系単科大学である。大学の通称はFITである。https://ja.wikipedia.org/wiki/
カルバン・クラインやマイケル・コースなどの、有名ファッションデザイナーもここの出身です。まずはこの学校の大学グッズを紹介します。
お土産の定番といえば、やっぱりマグカップ!左から、青に白文字のマグが$13.95、白のマグが$12.95、上段のライトブルーのマグが$14.98でした。
「I♡FIT」と書かれた白のマグが$16.98、青とオレンジのマグはそれぞれ$14.98ドルです。
どれもFITというロゴがシンプルに生かされたデザインで、お洒落ですよね!
日本のマグカップよりも大きめなアメリカンサイズで、形もなかなか変わっているので、「ニューヨークで買った!」感がより出て、お土産にぴったりだと思います。
ちなみにグッズは、大学の公式ホームページでも一部販売しています。
FIT Official Bookstoreの公式ホームページ
これらのグッズが売っているFIT内の「FIT Bookstore」ですが、初めてFITを訪れる方には場所が分からないかと思いますので、行き方を紹介しておきます。
FITのキャンパスは、地下鉄1線の28丁目駅を降りてすぐの場所ですが、キャンパスというだけあってたくさんの建物があり、その中でもBookstoreのある建物は、27丁目の7th Avenueと8th Avenueのちょうど真ん中あたりに位置します。
この「BARNES&NOBLE AT FIT」と書かれた建物を探して下さい!
地下へ続く階段を降りると、FIT Bookstoreがあります。他の建物の入り口は、FITの学生証を見せないと入れないセキュリティガードがありますが、FIT Bookstoreは外部の人も入れますよ。
春の陽気が気持ちよい天気だったので、たくさんのFIT生たちが外でのんびり喋ったりご飯を食べたりしてリラックスしていました。皆楽しそうですね〜。
[map]227 W 27th Street,New York, NY[/map]
住所:227 W 27th Street,New York, NY
電話番号:(212) 217-7999
営業時間:月・金10am〜4pm/火・水・木9am~6:30pm/土10am〜2pm/日曜休日
最寄り駅:28th st(1線)
ホームページ:http://fashion.bncollege.com/webapp/wcs/stores/servlet/BNCBHomePage?storeId=16557&catalogId=10001&langId=-1
ニューヨーク大学(通称NYU)といえば、アメリカ国内でもトップレベルの教育で知られる名門私立総合大学としても有名ですが、ドラマ「ゴシップ・ガール」ファンは、ブレア、ダン、ヴァネッサが通った大学としてもおなじみの学校ですよね!
そんな名門私立総合大学ということもあり、2014-15年度の年間授業料は$46,170(約520万円)というデータが公開されていました!他の大学の授業料と比べてもNYUの授業料の高さはトップレベル…そんな大学のBookstoreで売られているお土産を紹介します!
NYUは、とにかくグッズの種類が「どこかの巨大アパレルブランドですか?」と言いたくなるほど多いです。その中でもマグカップの種類の多さには驚きます。そんな数あるマグカップの中で私がオススメなのは上のマグカップと下のマグカップです。
まだまだ色々なバリエーションがあり、価格帯も$6.95〜$16.95と幅広くあるので、お土産用と自分用で選ぶのもいいですね。マグカップはほぼ全部見ましたが、個人的にグレーに白文字で「NYU EST1831」と書かれているマグが一番かわいいな〜と思いました。
学生の友達にプレゼントするなら文房具も喜ばれると思います!
NYUのロゴが入ったクリアファイルやノートも、シンプルながら色がお洒落で使いやすいと思います。文房具を持ってるだけでアメリカの大学生気分が味わえそうですね〜。
NYUだけに限りませんが、アメリカの学生は母校の名前が入った服をよく着ています。そんなこともあり大学名のロゴ入りパーカーやTシャツが信じられないくらいのバリエーションが用意されています!値段はパーカーで$29.95〜$59.95、Tシャツが$9.98〜$34.95くらいです。
時々「私はNYUの生徒じゃないから、NYUのものは着れないのでは?」という方がいますが、アメリカでは自分の出身校じゃなくても有名大学のロゴ入り服を着る人は普通にいるそうなので、ニューヨーク土産として買って日本で着るのは全然アリです!
ちなみにグッズは、大学の公式ホームページでも一部販売しています。
NYU Bookstoreの公式ホームページ
NYUグッズや書籍を専門に扱っているNYU Bookstoreは、NYUのキャンパスが目の前にある地下鉄N・R線の8th st NYU駅を降りてすぐのBroadway沿いにあります。
この辺りの地域は、NOHOやグリニッジ・ビレッジと呼ばれ、同じ通りにはアメリカン・アパレルやGAPが並ぶような買い物におすすめの場所ですので、ぜひ観光ついでに足を運んでみて下さいね。
[map]726 Broadway,New York,NY[/map]
住所:726 Broadway,New York,NY
電話番号:(212) 998-4672
営業時間:月〜金10am〜8pm/土日11am〜6pm(営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい)
最寄り駅:8th st NYU(NR線)、Astor Pl(6線)
ホームページ:http://www.bookstores.nyu.edu
最後が、ブルックリンにあるデザイン・建築などの学科が中心のアート系大学Pratt Instituteです。この学校は上記の2校と比べると、知名度が劣るかもしれませんが、ミュージシャンのパティ・スミスや、ファッションデザイナーのジェレミー・スコットなど、個性的でエッジーなアーティストを多く輩出している、アメリカでも有数の私立美大です。
やっぱりアートスクールとあって、普通に街で着ててもお洒落に見えるTシャツ($17.95)やパーカー($39.95)はオススメです。カラーバリエーションも何展開かあり、この白文字、黒ボディーは定番のようで、人気がありました。
個人的には黒地に黄色のロゴがクールなパーカーがお洒落でした。
タンブラーもなかなか渋いデザインでおすすめです。日本ではタンブラーを持ち歩く習慣はまだ強くないですが、アメリカでは多くの人がマイタンブラーを持っています。
この学校はブルックリンにカレッジを持つ大学ということあって、デザインにもブルックリンっぽいインダストリアルな雰囲気を感じますね。
また、単なる大学のグッズサイトも、Prattの手にかかれば、まるで本当にPrattというデザインブランドが存在するかのような雰囲気ですよね。
これらのPrattのグッズは、Blick Art Materialsという、Prattのキャンパスの隣にある店で購入することができます。グッズはレジの後ろに並んでいるので、店員さんに声をかけてみて下さいね。
ただ、Blick Art Materialsにはほんの一部のグッズしか置いていないので、他のグッズも気になるという方は、Pratt Storeというオンラインサイトで購入できるのでチェックしてみて下さい。
Blick Art Materialsの公式ホームページ
[map]536 Myrtle Ave, Brooklyn, NY[/map]
住所:536 Myrtle Ave, Brooklyn, NY
電話番号:(718) 789-0308
営業時間:月〜金8:30am〜7pm/土日10am〜6pm
最寄り駅:Classon Avenue(G線)
ホームページ:http://www.dickblick.com
今回、「ニューヨークにピッタリなお土産は何だろうか?」と考えながら街を観察していたところ、大学名の入ったグッズをカフェや図書館や街中など色々な場所で目にしたことをきっかけに、ニューヨークの有名校3校のグッズ探しをすることにしました。
3校をまわって思ったのが、学生やニューヨークの映画好きの人にあげるプレゼントだったらニューヨークの大学グッズは土産にピッタリだ!ということです。
NYUでいうと「NY」というロゴがどんなグッズにもでかでかと入っていますし、FITにしろ、Prattにしろ、ニューヨークの大学というブランド名は、お土産において絶対的だと思います。
また、オンラインでも買えるものがありますが、そこに行ったから買えた!という商品もありますし、現地で買った!という達成感もあります。実際にNYUとFITはオンラインサイトより断然多くの種類を揃えています。
(Prattを除く。以前はPratt storeという実店舗があったのですが、現在は閉店)
また、ニューヨーク観光にも最適です!
実際に私がお店を探している中で、校舎を見たり、お洒落な学生たちがおしゃべりしている様子を見ながらキャンパス巡りをしているうちに、自然とちょっとしたニューヨークの大学生気分を味わうことができたからです(笑)
特にFITは、無料で入れる美術館もありますし、NYUはダウンタウンでもお洒落なNOHOやグリニッジ・ヴィレッジ、ワシントン・スクエアのすぐそばという、買い物好きにはたまらない立地にあります。
ぜひニューヨークの大学グッズをお土産にして、ニューヨーク観光も買い物も一度に楽しんでみて下さい!
※この記事は2016/03/25に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!