遊ぶ
ニューヨーク初めて旅行に行く人で「テレビでよく見る観光バスに乗りたいな」っていう人も多いと思いますが、是非最新型のニューヨーク観光バス「THE RIDE(ザ ライド)」を是非乗車して欲しいです!ニューヨークには観光バスはたくさんありますが、
「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスは横側と天井がガラス張りで、横を向きながらニューヨークの観光名所とパフォーマーのパフォーマンスを楽しむ観光バスです!
今日は実際に「THE RIDE(ザ ライド)」にEricaとKeiさん(@smallnycer)と一緒に乗ってきたので、「THE RIDE(ザ ライド)」の紹介と感想文を紹介します!
「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスは横側と天井がガラス張りで、横を向きながらニューヨークの観光名所とパフォーマーのパフォーマンスを楽しむ観光バスです!
ニューヨークの新感覚観光バス「The Ride」は横がガラス張りでスタジアムみたいな座席なのが特徴!他の観光バスとは楽しみ方が異なります。 pic.twitter.com/jiu27iSbVT
— 小さなニューヨーカー (@smallnycer) 2018年8月12日
「THE RIDE(ザ ライド)」はニューヨークの有名観光名所を観光バスに乗って巡るツアーなのですが、車内の横側と天井がガラス張りになっているおり、は約3000個のLEDの車内照明と最先端の音響効果と突然起こる床振動効果が組み込まれた最先端観光バスとしても知られています。
友達のトシ君(@goemonfromjapan)の違う動画もあったからシェアしておこう❤️ pic.twitter.com/mPvAxOuoAy
— Erica (@nypg_erica) 2018年3月1日
そして、他の観光バスと大きく異なるのが「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスでは観光ルートの合間合間で様々なジャンルのパフォーマーが登場し、周りの人に迷惑にならないようにパフォーマンスを始めます。
この記事では「THE RIDE(ザ ライド)」のパフォーマーとして活躍するダンサーのToshi君から「THE RIDE(ザ ライド)」を楽しむために知っておいたほうがいい3つのことを聞きました!
今から「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスに乗車しようと思っている人は是非参考にしてください。
実は「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスは毎月第3木曜日に日本語ガイドが一緒に乗車する企画を開催しています!
なので、「英語が苦手だからTHE RIDE(ザ ライド)自体は楽しいかもしれないけど、私は楽しめないだろうな」と考えている人はちょっと待ったです!確かに英語がわからないと理解をしながら楽しむことはできませんが、アートやパフォーマンスは言葉の壁を越えるパワーを持ってます。
「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスに乗車する際にもう1つ知っているといいのが、「THE RIDE(ザ ライド)」でパフォーマンスしているアーティストの人たちは実はアーティストの卵がアメリカンドリームを掴むのを目指してパフォーマンスをしています。
日本人唯一のパフォーマーのtoshiくんも踊ってました! pic.twitter.com/VHT5iIjy5K
— 小さなニューヨーカー (@smallnycer) 2018年8月12日
その中の1人にニューヨーク在住のダンサー「中澤 利彦」さんが「THE RIDE(ザ ライド)」専門パフォーマーとして活動しています。
彼のように日本人で頑張っている人をみると自分たちまで元気になりますね!ぜひ日本代表として「THE RIDE(ザ ライド)」に遊びにきた世界の観光客の方を楽しませてください!
ここまで読まれている方は「THE RIDE(ザ ライド)」がニューヨークの観光名所を巡りながら、合間合間にパフォーマーによるパフォーマンスが突発的に行われるのはイメージできますが、「THE RIDE(ザ ライド)」は最大49名が参加できる75分の観光バスで、上のGoogle Mapは一部ルートが異なりますが、だいたい上のルートで以下のニューヨークの観光名所を通過します。
の順番でニューヨークの観光名所をめぐます。このそれぞれのニューヨークの観光名所を巡る間に先ほど紹介したパフォーマーたちがパフォーマンスを披露するので、熱が冷めないで75分間ニューヨークを楽しむことができます!
タイムズスクエアに突然現れた2018年の年越しを見過ごしてしまった人とか面白かったわw pic.twitter.com/2sOQ8lLlj6
— 小さなニューヨーカー (@smallnycer) 2018年8月12日
「THE RIDE(ザ ライド)」は一部パフォーマンスが時期により変わるのですが、今回はタイムズスクエアで2018年のカウントダウンを間違えてきてしまった人がいました(笑)上の動画を見たらどんな感じかわかります!
今日は実際に私が「THE RIDE(ザ ライド)」に乗って、ニューヨーク観光を楽しんだ感想文を紹介します!まずは「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスに乗る場合の待ち合わせ場所はタイムズスクエアの42st と8aveの交差点のそばにあるレストラン「Chevys」の前になります。
この「Chevys」のレストランは派手なのですぐにわかると思います!
地下鉄で行く人は青のACEが走ってる「Penn Station」の駅から42st側の出口を出るとすぐに「Chevys」のレストランがありますので、参考にしてください。
この日は水曜日の夜の7:45の「THE RIDE(ザ ライド)」に乗りにきたのですが、15分前でこれだけの人が待っていました!人種もバラバラで観光客しかいないのを肌で感じました(笑)
もし「THE RIDE(ザ ライド)」に乗車しようと思っている方はチケット記載のお時間より15分前にはご到着することをオススメします。もし車を使わないと間に合わないなら「15ドルクーポンが無料でもらえる!ニューヨークの移動手段アプリ、Uberの使い方とサービス内容を紹介」で紹介したUberを使ってください。15ドル割引券のクーポンつけていますので、もしかしたら無料で「THE RIDE(ザ ライド)」の待ち合わせ場所まで行けるかもしれません。
2018年版!5ドルクーポンが無料でもらえる!ニューヨークの移動手段アプリ、Uberの使い方とサービス内容を紹介
先ほども紹介した通り「THE RIDE(ザ ライド)」の車内は半分と天井だけガラス張りになっています!
なので、普通のニューヨークの観光名所を巡る観光バスの場合は座席で楽しさが変わりますが、「THE RIDE(ザ ライド)」は横を向いて楽しむ観光バスなので、どの座席に座っても問題ないです。
また今日は日本人ガイドがいない日だったので、英語でのガイドを車内では聞きましたが、英語が苦手でもガイドさんのアメリカンジョーク含むパフォーマンスは英語が苦手な私でも楽しかったです!
実際に「THE RIDE(ザ ライド)」に乗るとわかるのですが、車内の横側は先ほど書いた通り、天井もガラス張りです!なので、エンパイアステートビルディングなどの付近を通る時に天井を見ると光り輝くエンパイアステートビルディングが見ることができます。
実際に「THE RIDE(ザ ライド)」の観光バスに乗車するとわかりますが、普通に観光でニューヨークに遊びにきた観光客の方々も不思議なつくりをした「THE RIDE(ザ ライド)」を興味津々で見てきます!なので、そんな時は手を振って応えてあげましょう!彼らも笑顔で返してくれますよ!
初めて「THE RIDE(ザ ライド)」に乗車しましたが、正直想像以上にワイワイできた、誰かとはしゃぐのが好きな人にはオススメの観光バスです!
冒頭にも紹介しましたが「THE RIDE(ザ ライド)」は最先端の音響効果と突然起こる床振動効果が観光バスに組み込まれていて、観光名所に移動中にニューヨークの地下鉄がどれだけ悪いかという話になって、「ニューヨークの地下鉄ってこんな感じですよね?」と言った瞬間に上の動画みたいにすごいリアルな地下鉄を再現されてビックリ!
それに最後にディスカウントショップ「センチュリー21」のディスカウントカードをもらいました!今度行こうと思います〜!
「THE RIDE(ザ ライド)」楽しかったです!
料金:1枚US$ 72 子供[6-16歳] US$ 69
※6歳未満のお子さまはご参加いただけません。
所要時間 : 75分
言語 : 英語
開催曜日 : 毎日
※この記事は2018/11/14に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!