ライフスタイル

初めてニューヨークに旅行に来る旅行者向けに季節ごとのニューヨークの天気とオススメの服装

ニューヨークに住んで7年目になりますが、本当にニューヨークの天気と最高気温、最低気温のギャップにはよく悩まされています。急に暑くなったり、寒くなったりするニューヨークでは天気をしっかりチェックしてから外出しないと楽しいニューヨーク旅行も楽しくなくなります。

この記事ではニューヨークの天気と最高気温、最低気温、服装について紹介しますので、今からニューヨークに来られる方で旅行中の天気が気になってる人は参考にしてください。

ニューヨークの天気と四季をざっくり紹介

冬のニューヨークの景色の写真

ニューヨークは日本ほどではないですが四季があります。

春夏秋冬の時期は毎年少しずつ前後しますが、暖かい春は4月から6月あたりまで、暑い夏は7月から9月あたりまで、少し肌寒い秋は10月から12月あたりまで、寒い冬は1月から3月あたりまでです。

自分のフォロワーさんでニューヨークに旅行に行かれたことがある人に「オススメのニューヨークの季節はいつですか?」と質問したところ秋が1番多く、春が1番少ない結果になりました!(と言っても大きな差はないですが)

正直最近は毎年気温も天候も大きく変わることがあり、2016年のクリスマスは半袖で過ごしていた人もいたり、2017年は6月でも肌寒い日が続いたりと前年度の気温や天候を参考にしても参考にならないことが増えています。

なので、参考になるかわからないですが、長年ニューヨークに住んでいる身としてニューヨークの天候をまとめてみたので一応渡米前に目を通して、参考にしてください!

ニューヨークの春の天気と服装

暖かい春は4月から6月あたりと先ほども紹介しましたが、最近のニューヨークの春の天気は暖かいと言うより、「肌寒い」か「夏のように暑い」と言った方が正しい天気だった気がします。2017年5月を例に出すと、ある日の最高気温は30度近くまで上がると天気予報が出ていましたが、次の人の天気予報では14度と天気予報が出ていました。

服装に関しては先ほども書いたように春のニューヨークの天気は不安定なので薄手のジャケット等を持ち歩いた方がいいです。また春頃から地下鉄の中のクーラーが効いてる時もあるので薄手のジャケットは持ち歩いた方がいいです。

ニューヨークの夏の天気と服装

暑い夏は7月から9月あたりと先ほども紹介しましたが、日本のように湿気が多くないのでカラっとした暑さです。ですが、最高40度付近まで上がりますので暑いのは間違いないので、ニューヨークの街中を歩くのには夏の服装で問題ありません。

ですが、夏のニューヨークで注意して欲しいのが店内や地下鉄の異常な寒さです。

例えば地下鉄の寒さは異常な時があります。ニューヨークの街中の温度は40度なのに、地下鉄が16度とか…ギャップが24度もあると体調を崩します。これはよくある話ですので、薄手のカーディガンくらいは持っておいた方が無難です。

服装は日本の夏同様で問題ないですが、室内はクーラーがかなり効いてる場合もあるので薄手の何かは持ちましょう。

ニューヨークの秋の天気と服装

少し肌寒い秋は10月から12月あたりと先ほども紹介しましたが、ニューヨークの春の天気と秋の天気は結構似ています。春と違うのはニューヨークの街中は寒いけど、室内が暑い場合があることくらいです。先ほど紹介した春夏の天気についてを読めばわかる通り、ニューヨークの天気はかなり不安定で室内は外が暑ければ寒くなり、寒ければ暑くなる感じです。

ニューヨークの秋の服装に関しては着脱可能な薄手のジャケットがあれば問題ないです。

ニューヨークの冬の天気と服装

ニューヨークの冬は4年前に体感温度-29度まで寒くなったことからわかる通り、極寒です。雪も降りますし、ビルの隙間風が体感温度をさらに下げることもよくあります。ニューヨークの街中がそれだけ寒いと、一部のカフェや地下鉄の室内は異常な暑さに温度設定がされている場合があります。

なので、ニューヨークの冬の服装に関しては着脱可能な服装をオススメします。

ニューヨークの天気予報をアプリでチェックしよう

iPhoneの天気アプリでニューヨークの天気画面の写真

外出をする前に必ずチェックした方がいいのがiPhoneの方ならデフォルトでついてる天気アプリです。

旅行によくいく人はその国の天気の情報をどうやって追加するか知っていると思いますが、機械音痴な人は「どこから追加するんだよ!」と嘆いてしまう人もいると思うので今回はニューヨークの天気をどうやって追加するかを紹介します。

ニューヨークの天気予報をiPhoneに設定する

iPhoneの天気アプリでニューヨークの天気画面の写真

iPhoneの方はデフォルトの天気アプリをまず立ち上げてください。次にアプリ画面の右下にある3本ラインをクリックしてください。そうすると今すでに登録されている場所の天気が表示されます。次に右下の「+」をクリックして、ニューヨークと打ち込んでください。追加するとニューヨークの天気予報が確認できます。

こんな簡単にニューヨークの天気の確認ができるなんて便利な時代ですねー!

ニューヨークって「晴れ」の日が多いって本当?

よく友達に「ニューヨークって大体晴れてない?」と聞かれることが多いですが、確かに言われてみればそんな気も…実際に先ほどのiPhoneにデフォルトで搭載されてる天気アプリでニューヨークの天気をチェックすると2017/6/6-16までの天気で雨は1回だけ。(実際にこの数日後に雨マークが曇りマークに代わり、雨は降りませんでした)

iPhoneの天気アプリでニューヨークの天気画面の写真

この天気アプリはよく天気予報が変わるから「正確なの?」と聞かれるとなんとも言えないけど、雨が実際に数日続くことはたまにあります。まぁ気持ち的な感覚で回答するとと比較的天気がいい日が多いかと思いますが、、雨が数日続く時も年に何回かありますし、急な豪雨が数分の短い時間限定で襲ってくることもよくあります。

実際にどのような自然災害があったか、ご紹介します。

ニューヨークの大雨は時に危険!無茶はしないように

ニューヨークではたまに短時間で集中豪雨が襲ってくることがあるのですが、本当にバケツをひっくり返したような雨が短時間で降ります。こんな場面に遭遇したらみんな雨を止むまで室内で待っていますので、集中豪雨に出くわしたら室内で15分ほど待ってみるのをオススメします。

たまに集中豪雨が1日続いて浸水事故が発生する場合もありますので、それくらいひどい豪雨の時は外に出ないようにしましょう。上の動画は実際に2019年夏にあった集中豪雨の時のニューヨークの地下鉄です。特にニューヨークの地下鉄は当時の古い建築方法で建てられたままなので、自然災害には結構弱いです。

一生に何度行けるかわからないニューヨークだからこそ観光に行きたい気持ちもわかりますが、自分自身を守るのが大切なので警報が出ている時は外に出ないようにしましょう!

※この記事は2019/11/20に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。


僕がこのブログを運営しています!

Kei | 小さなニューヨーカー
1週間でニューヨーカーと結婚したり、急に離婚してニューヨークでホームレスになったりと色々経験済。コロナで事業全滅→新規事業立ち上げ→右肩上がり。NYC在住歴8年目でギャラリーや美術館好き。詳しい自己紹介はこちらから。