ライフスタイル

【随時更新】ニューヨークの「コロナウイルス事情」について旅行者の方に言いたいこと

※2020年4月8日更新(動画を追加)

※※ニューヨークのコロナウイルスについてKei(@smallnycer)が思うことを書いています。日に日にニューヨークでも感染は広まっていますので、今からニューヨークに行かれる方は最善の注意と国からの指示をチェックしてください。

アメリカ時間 3/13(金)にアメリカ現代大統領トランプ氏が「非常事態宣言」を発令しました。今回発生した「コロナウイルス」は中国「武漢」で発生したと言われている「コロナウイルス」が2月から世界中に拡散され、3月にアメリカでも感染者が複数人現れ、3/13(金)現在ではニューヨークではhttps://www.health.ny.gov/を見る限り154人の方が僕がサイトを確認した時は確認できました。

WHO(世界保健機関)もパンデミック宣言をしたので、今からもっとひどくなると思いブログにまとめることにしました。3/13以前の状況についてはコチラのnoteでまとめています。

コロナショック後のにニューヨークの町並みはこちらにまとめていますので、興味ある方はYoutubeを見てください。

目次[隠す]

2020/4/8現在、ニューヨークでは新型コロナの死者数が過去最多の計6268人となりましたが、新規入院者はどんどん鈍化しており、586人まで下がりました。

引き続きロックダウンは続いており、一般市民は経済を戻すために自宅で待機をしている人がほとんどいうのが本音です。

また、SNSで拡散されている「ニューヨークがゾンビタウン化している話」については僕から見た目線で思った意見をYoutubeにアップしているので聞いてください。

また、このツイートのコメント欄に他の観光名所のツイート動画もあるので、どんな雰囲気になっているか見てください。

↓ ここから下はコロナウイルスが世界でわいになってから、ニューヨークがロックダウンする3/23までの間の情報になります。最新情報はtwitterから確認してください ↓

日本でコロナウイルスが拡散して騒いでいた2週間前くらいはニューヨークではコロナウイルスではなく「インフルエンザ」で騒いでいました。(これも実はコロナウイルスとかいう噂も…)

ですが、ついにニューヨークでもコロナウイルスの感染者が1週間くらい前から現れました。

そして、ニューヨーク郊外にある「ニューロシェル」の一部で指定された地域が「封じ込め地域」として指定されてしまいました。マンハッタンから離れているので旅行者の方はあまり関係ないかもしれないですが、この地域から仕事でマンハッタンに出社していた人がたくさんいるので、コロナウイルスはすでにマンハッタンでも満盈(まんえい)しています。

上の写真は3/13にマンハッタンのソーホーにある人気レストランの写真です。ガラガラです。ソーホーのいくつかのレストランを覗きましたが食事をしている人は少なく、店内に1、2組いればいいかなって感じです。カフェはお持ち帰りができることもあり、お客さんは結構いました。

ですが、ツイートした通り、10年以上ニューヨークの景色見てるけど、今まで見たニューヨークの景色で1番殺風景な印象がありました。

実際にスニーカーの買い付けで「Kith」に行きましたが、友達のいつも適当なスタッフたちも手袋をして作業をしている辺りから意識管理はしている人は多いのかなって思いました。

とりあえず、今の現状を見る限りでは、旅行でニューヨークにもし来るなら店舗は空いているし、ショッピング等も楽しめますが、長時間滞在する「レストラン」など人が集まる場所には行かない方がいいかと思います。

もちろん美術館やミュージカルのように人が集まる場所は全てクローズ(閉まっている)のでご注意ください。

目次へ戻る

ニューヨークはアメリカの中でも移民が多い地域なこともあり、差別に関しては敏感な人も多く、他の州に比べると差別は少ないイメージがありますが、実際コロナウイルスによる差別は起こっています。

起こっていると言っても頻繁に起こってるわけでなく、今でも優しいニューヨーカーはたくさんいますので、ご安心ください。

それにニューヨークでは新型コロナによるアジア系アメリカ人への差別は違法になりました。

このスピード感はさすがニューヨーカーって感じですね!なので、もし何か差別をニューヨークで受けたら動画を取ったり、音声を録音しておきましょう。

また、聞いた話だとUberのドライバーがアジア人だと乗車を拒否するなど個人間でのサービスの中では差別は起こりうる可能性があると思います。また、ドライバーも複数の人と車内の密閉空間で過ごしているので感染している可能性があります。なので、徒歩で移動するか空いてる地下鉄を利用して移動するのがいいと思います。

目次へ戻る

数日前にニューヨーク市長が「ニューヨークでは食料に余裕があるから大丈夫だ」とツイートされて安心していましたが、

結局ニューヨークも日本同様にスーパーマーケットには大量の人が訪れ、在庫切れが続出しているみたいです。

ニューヨーカーが足しげく通うスーパーマーケット「トレーダージョーズ」の棚は空っぽ…Amazonなどでもトイレットペーパーは売り切れ続出で大変なことになっています。

だけど、ニューヨーク州では高額でマスクを売ると取締対象になりますので、数日で落ち着くと思います。とりあえず日本からニューヨークに旅行に来る方はマスクやハンドサニタイザー(消毒剤)を持参してから渡航しましょう。

目次へ戻る

僕の友達で大手化粧品会社で働いてる友達はマスクなしで今だに多くの方のメイクをしています。彼女の話ではメイクアップの仕事中にマスクをつけてるスタッフも客もいないし、彼女曰く、風邪レベルの病気って思ってる人が多いから気にしないと。(ちなみに彼女はお客様と接客し終わるたびに手洗い、うがいをしてるけど、そんなことしてるのは彼女だけらしい)

だけど、生活費が高いニューヨークで仕事を1ヶ月休むだけで生活ができなくなってしまう人もたくさんいます。

それに「移民のるつぼ」と言われているニューヨークには不法移民がたくさんおり、彼らがニューヨークの経済を回していると言っても過言ではありません。そんな不法に働いてる彼らが働く場所はレストランやパフォーマンスなど人と接する場所が多く、そこが全部クローズしたら彼らは生きていけません。現に地下鉄に乗った際にホームレスが物乞いをしていましたが、いつもよりも車内の人は少ないので稼ぐのも大変そうでした。

パンデミックが起きようが法律で決まらないとニューヨーカーは動き続けると思います。

目次へ戻る

最後に「アメリカではマスクはしないほうがいい」と良く言われています。その理由については「ニューヨークでマスクを付けると〇〇扱い?!その理由は… 」のnoteで書きましたが、それ以前にアホな話かもしれませんがニューヨーカーはファッションが大好きなのでマスクは好まない傾向があります。

現に3/13現在でもマスクをしているニューヨーカーはめちゃくちゃ少なかったです。

マスクは効果があるとか、ないとか言われていますが、ニューヨークにこんな状態でも遊びにくるなら、とりあえずは「手洗い」と「うがい」はしっかりしましょう!

また、「コロナウイルスっぽいな?」って思った方は上のツイートの動画を見て、確認してください。

目次へ戻る

※この記事は2020/04/07に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。


僕がこのブログを運営しています!

Kei | 小さなニューヨーカー
1週間でニューヨーカーと結婚したり、急に離婚してニューヨークでホームレスになったりと色々経験済。コロナで事業全滅→新規事業立ち上げ→右肩上がり。NYC在住歴8年目でギャラリーや美術館好き。詳しい自己紹介はこちらから。