食べる&飲む
ニューヨークに来たことある人ならわかると思うのですが、ニューヨークは本当に何もかも高い。その中でも外食は本当に高くて、安く留学生活を過ごすなら家で料理をやるのは必須になります。それか1日1食とか…もし日本に吉牛みたいなのがあればいいんですが、そんなものは存在しません。
そんな外食に金がかかるニューヨークですが、地球の歩き方に何年も掲載され続けているチャイナタウンにある中華料理店JOE’S GINGERは掲載されるだけあってオススメです!JOE’S GINGERの小籠包は安くて、日本人の舌にもかなり合います!
安定の美味さがココにありました。
JOE’S GINGERで小籠包を食べるなら通な食べ方がありますので教えます!
まずレンゲに白菜と小籠包を置いて、その上にソースをかけます。これで全体にソースの味を染み込ませます。
次に小籠包の中の肉汁がかなり入ってるので、上の部分に穴を開けて、その中にソースを入れます。そして…汁を吸い上げます!
これが美味い。
このうまそうな小籠包のお値段…5.95ドル!4年前に1ドル値上げしたみたいですが、8個で5.95なら安いものです。
もちろん小籠包とあう飲み物と言えば…ビール!しかもビールが安い!5ドル!日本で考えたら「高っ!」って思うかもしれないですが、ニューヨークでBlue Moonが5ドルは安いです。
JOE’S GINGERは地球の歩き方にも載ってるお店なので日本人の舌に合う料理が多いですが、独特な味のものもあります。例えば、安定感のある青椒肉絲を頼みました。
先ほどの小籠包と並べると…
美味しそうに見えますよね。これで合計50ドルいかないのがすごい。ですが、この青椒肉絲…
なんて甘い青椒肉絲なんだろうか。
お肉の味も甘く、ソースもなんか甘い。というかニューヨークの中華料理は結構甘い料理がなぜか多いです。実は中国では甘い香辛料を使うことが一般的で、日本にある中華料理店は日本人の舌に合わせて作られているんです。
憶測ですが、ソースがかかってる系は甘いものが多いと思いますので、チャーハンなどの炒め物の方が日本人の舌にあってると思います。
あともし白米がほしい場合は一緒にもらいましょう。無料でくれます。ですが、こちらも日本米ではなく、中国米になります。
なので、オススメとしては小籠包とビールとチャーハンあたりが無難に格安で満足できますよ!
Canaal(J,Z)の駅を降りてコロンブスパークを目指して10分くらい歩くとJOE’S GINGERがあります!詳しくは地図を見て下さい。近くにハーゲンダッツがあるので、ハーゲンダッツが見えたらJOE’S GINGERはすぐ近くです。
JOE’S GINGERは美味しいレストランベスト100を決めるNEW YORK CITY RESTAURANTS 2007でも選ばれるオススメレストラン!中も少し豪華な感じかと思いきや…
ちょっとピンク感ありすぎじゃない!?
まぁ日本では見ない赤系の電飾でかざられた店内は落ち着きはないです。
赤はもともと人を興奮させる色なんで、飲食店には向いてないのですがね…いや、これは興奮させて、たくさん食べさせようという店の企みかもしれないですね。ですが、やはり人気店というだけあり、毎日夕食時間は混雑しているみたいですが、自分は6時付近に行ったので席はガラガラでしたので、ゆっくり食べれました。もしゆっくり食べたい方は夕食時間前に行ってみてください。
あとJOE’S GINGERはキャッシュオンリーになりますので注意!
[map]25 Pell St., New York, NY 10013[/map]
オススメ度 : ★★★★★
住所:25 Pell St., New York, NY 10013
電話番号:+1 212-285-0999
営業時間:11時00分~22時30分(営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい)
最寄り駅:1st st(BDFM線)
WIFI:なし
電源:なし
トイレ:あり
ホームページ:http://www.joeginger.com/
※この記事は2016/05/03に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!