食べる&飲む

ニューヨークで紅茶を飲むなら種類豊富な「Harney & Sons」がオススメ

※2018/3/5 更新 (文末に過去のお土産記事を追加)

確かに町中には美味しいコーヒー屋さんが沢山ありますが、SOHOには色々な種類の美味しい紅茶が飲めるお店があるんです…それが「Harney & Sons」です!

ハーニー&サンズは、世界のグルメに愛されているティー・ブランド です。英国の紅茶の伝統を基に、ジョンハーニーが1983年、ニューヨーク郊外にて創業。世界中の紅茶園から厳選された最高級の茶葉のみを使用し、斬新な着想のユニークな創作茶を数々発表。 http://harney.jp

ニューヨークで紅茶を飲むなら種類豊富な「Harney & Sons」がオススメ

「Harney & Sons」は30年前にニューヨーク郊外でスタートしたブランドで、シナモンフレイバーの紅茶が大ヒットした事がきっかけで、有名ホテルなどで取り扱われ始め、ついには紅茶界のオスカー、英国ロンドンのAfternoontea賞を受賞した紅茶の本場イギリスでも認められた、アメリカ発の紅茶ブランドなのです。

日本語のサイトもあるので気になる方はこちらからチェックしてください。

2015-04-22-15.52.22

お店は広く、奥行きがあります。紅茶だけではなく、お土産でも使えるようなアイテムもあります!

2015-04-22-15.48.19

1つ1つのアイテムがお洒落なニューヨークっぽいデザインで女の子に人気みたいです!スタッフに何が一番売れているか聞いたらカラフルな紅茶カップが人気みたいです!では、メインの紅茶の種類がどれくらい多いかというと…

2015-04-22-15.48.44

こんなにあるんです!お値段も10ドル以下の紅茶もたくさんあるので、ちょっとしたお土産に使えますし、缶に入ってるので壊れる事もほとんどありません!通常は黒いベースのデザイン柄の缶に入っている紅茶なのですが、他にも女の子が好きそうなパステルカラーの缶もありました。

しかも、ソーホーにあるHarney & Sonsが扱うGreen Teaの種類は他の紅茶ショップでは見れないくらいの種類があります!パッとみただけでもSencha、Bancha、Hojiha、Tencha、Matcha、Gyokuroなどなど10種類以上ありました!

2015-04-22-15.48.53

2015-04-22-13.22.48

店内で紅茶を飲みたい人もゆっくり飲む事も出来ます!時間帯によっては、席がいっぱいになりますのでご注意ください!上の写真のポットでSサイズで、これで3杯くらい飲めます。なので、友達とシェアしてもいいと思います!また紅茶と一緒に食べるスイーツも色々ありました!

また、お土産で買いたい場合は賢い女子は店内で気になる紅茶を飲んで、気に入ったらお土産にするパターンが多いみたいです;)

もしお洒落なニューヨーカーっぽい女子会がしたいならソーホーにある「Harney & Sons」はオススメ!

インフォメーション


オススメ度 : ★★★★★
住所:433 Broome St, New York, NY 10013 アメリカ合衆国
電話番号:+1 212-933-4853
営業時間:10時30分~18時30分(営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい)
最寄り駅:Prince st st(NR線)
WIFI:なし
電源:なし
トイレ:あり
ホームページ:https://www.harney.com/

※この記事は2020/01/23に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。


僕がこのブログを運営しています!

Kei | 小さなニューヨーカー
1週間でニューヨーカーと結婚したり、急に離婚してニューヨークでホームレスになったりと色々経験済。コロナで事業全滅→新規事業立ち上げ→右肩上がり。NYC在住歴8年目でギャラリーや美術館好き。詳しい自己紹介はこちらから。