食べる&飲む
ニューヨークで数年前から抹茶ブームが来ていることを知っていますか?抹茶ブームの火付け役となったのがニューヨーク初の抹茶専門カフェ「Matcha Bar」が2014年にオープンし、健康志向の強いニューヨーカーたちの間で話題となり、ニューヨークに抹茶旋風を巻き起こしたんです!
これをきっかけに抹茶に関するお店が色々なエリアでオープンしてるのですが、今日はイーストヴィレッジにある抹茶専門店Cafe Wabiに抹茶を飲みに行ったので感想をシェアします。
この店は店内で飲むスペースは小さいので、テイクアウト専用と考えたほうがいいです。
ニューヨークで抹茶と言われる飲み物を時々口にしますが、まだ他の抹茶専門店に行ったことがないので他の味はわからないですが、日本の百貨店などで飲んだような香ばしさと口に残る抹茶を飲んだのはCafe Wabiが初めてです。
この日は寒かったので暖かい抹茶ラテをいただきましたが、夏は冷たい抹茶ラテも美味しいと思います。
抹茶メニューも色々揃えてあって、動物製品の使用を行わないヴィーガの抹茶ラテもあったことにビックリしました!
抹茶専門店ということもあり、日本を感じさせるお土産もたくさんありました。
日本っぽく味噌汁とオニギリも売っていました。
レジ横にあった抹茶ボックスを見て、抹茶ラテを作ってもらってる間にスタッフの方に「家でこのクオリティの抹茶ラテ作れないですかね?」と無謀な質問をしたところ「まず無理だと思いますよ(笑)」とサラッと言われてしまいした。
そりゃそうですよね…ちゃんと知識ある方に専用の器具で作ってもらった抹茶ラテを自宅で作ろうというのが無謀ですよね。
抹茶ラテをもらったら蓋をしてお店を出ましょう。はじめにも書きましたが、イートインのスペースが狭いので長時間いるカフェ感覚でくるとダメです。実際にお客さんのほとんどがテイクアウトで買いに来ています。
どうしても少し座って飲みたいという方は入り口横にある椅子に座って飲むか、
外の椅子で飲んでください。これからの春の時期は外で飲むと気持ちいいかもしれないですね。
抹茶は日々忙しくコーヒーが欠かせないニューヨーカーの新しい健康ドリンクとしてピッタリな飲み物だと思います。ニューヨークのせかせかした生活に疲れを感じている人は抹茶でも飲んで一休みするのもニューヨークで住む上では必要なのでは?
[map]233 E 4th St, New York, NY 10009 アメリカ合衆国[/map]
オススメ度 : ★★★★★
住所:233 E 4th St, New York, NY 10009 アメリカ合衆国
電話番号:なし
営業時間:7時00分~19時00分(営業時間変動あり。詳しくはHPを見て下さい)
最寄り駅:2Av st(F線)
WIFI:なし
電源:なし
トイレ:なし
ホームページ:http://www.yelp.co.jp/biz/matcha-cafe-wabi-new-york
※この記事は2016/03/28に公開した情報になります
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
僕がこのブログを運営しています!